電気めっき 後編(表面処理の基本)

めっき可能な金属の種類が多いという特長がある電気めっきの続編になります。前編で示した亜鉛めっき以外の金属材料を使用した他の種類とねじ部品に関する電気めっき処理方法についてご紹介します。   電気めっきの種類   ニッケルめっき ニッケルめっきは各種部品に防食、装飾目的で用いられますが、自動車部品のような屋外使用部品にはクロムめっきの下地めっきとしてニッケルめっきが利用されています。また、電子部品では銅素地に電子回路用の金めっきを行う場合、銅の拡散を防止する … 続きを読む 電気めっき 後編(表面処理の基本)