無電解めっき(表面処理の基本)

無電解めっきの特長 無電解めっきとは、溶液中で化学的に還元反応を起こし、めっき金属を素材・部品に析出させる方法です。複雑な形状の部品にも均一な膜を形成することが可能なめっき方法です。無電解めっきは還元剤を使用しない置換型めっきと還元剤を使用する還元型めっきに大別され、さらに還元型めっきは触媒の有無で非触媒型めっきと自己触媒型めっきに分類されます。(図1)   置換めっきでは素材とめっき膜の間で電子の交換が行われ、素材が溶解する時に放出される電子をめっき金属イオンが受 … 続きを読む 無電解めっき(表面処理の基本)