ボルト軸方向・軸直角方向繰返し外力によるゆるみ、被締結体のへたり・なじみ等、塑性変形による非回転ゆるみ。
ダブルナットを溶接して緩み止め対策していたものの、激しい振動・衝撃によってわずか2日間で深刻な緩みが発生していたため、2日毎に全てのボルト・ナットの交換作業を行っていた。
ハードロックナットを使用することにより、緩み問題が改善し、生産性が大幅に向上した。また、ハードロックナットを使用することで、年間百回以上行われていた交換作業が、定期的な増し締めに変わったことでメンテナンスコストも劇的に減少した
今回の事例のクラッシャーのフランジ締結部分は激しい振動・衝撃によって深刻な緩みが発生していたため、2日毎に全てのボルト・ナットの交換作業を行っていました。
今回の事例では、クラッシャーのフランジ締結部分をダブルナットからハードロックナットに変更することにより緩み問題が改善し、生産性が大幅に向上し、締結作業の回数も減りメンテナンスコストの削減を実現しました。
製品 | ハードロックナット |
---|---|
緩みの原因 | ボルト軸方向・軸直角方向繰返し外力によるゆるみ、被締結体のへたり・なじみ等、塑性変形による非回転ゆるみ。 |
サイズ | |
採用場所 | クラッシャーのフランジ締結部分 |
業界 | 採鉱設備 |
備考 |
ゆるみ止め対策をしたい
現場作業のミスを防止したい
特注仕様で締結部品が欲しい
保全点検工数を削減したい
耐久性を追求したい