ポンプ振動時に生じる、ボルト軸回り方向繰返し外力によるゆるみ。
高速回転するポンプのインペラ-軸部はポンプ自体の振動によりゆるみが発生しやすい箇所である。
従来は菊ナットや他社のゆるみ止めナットを使用していたが、ゆるみ問題の完全な解消にはならなかった。
ハードロックナットに変更することで高速回転による振動に対してもゆるみが発生することはなくなった。
定期メンテナンスにかかるコストも削減され、製品寿命の延長にもつながった。
ポンプにおけるインペラーとは、エネルギーを伝える目的で高速回転する羽根車のことを指します。
このインペラー部分が回転することによりポンプ内部に遠心力を与えポンプ内部の液体にエネルギーが与えられます。
しかし、このポンプのインペラー部は、高速回転をしたり、振動を起こすことから、ゆるみやすい部分であるといえます。
今回の事例では、ゆるみやすいポンプのインペラー部の締結部分に使用されるナットを従来の菊ナットや他社のゆるみ止めナットからハードロックナットに変更したことによるゆるみ防止を実現しました。
製品 | ハードロックナット |
---|---|
緩みの原因 | ポンプ振動時に生じる、ボルト軸回り方向繰返し外力によるゆるみ。 |
サイズ | |
採用場所 | ポンプのインペラー部 |
業界 | 流体機器 |
備考 |
ねじのゆるみでお困りの方は、下のボタンをクリックしお気軽にご相談ください。
相談・問い合わせをする