ガスタービン発電機による微振動
微振動によりダブルナットに緩みが発生していた。
長期間の配管止め金具の緩みによるガタが配管を損傷していた。
狭い場所でダブルナットの羽交い絞めが困難であった。
ハードロックナットによって適切な軸力で締結ができ、微振動の環境下でも緩まなくなった。
羽交い絞め不要の容易な施工で、狭い場所でも締結作業が可能になった。
凸ナットを締め、次に凹ナットを締め付けるだけで適切な締結作業が可能になった。
火力発電所のガスタービン発電機周辺の配管止め金具固定用としてハードロックナットが採用されました。
ガスタービン発電機の周辺は常に微振動があります。その周辺の配管止め金具締結のダブルナットが緩み配管と金具の間にガタが発生し、微振動により配管止め金具が配管を損傷しました。
配管の損傷は重大な事故につながるため、より安全性が高い配管止めが必要でした。
しかしながら、ダブルナットは羽交い絞めをしなければ緩み止め効果はありません。又、狭い場所では羽交い絞め自体が困難です。
その反面、ハードロックナットは羽交い絞めが不要で、狭い場所でも凸ナットを締め次に凹ナットを締め付けるだけで適切な締結作業ができ緩み止め効果が発揮できます。
製品 | ハードロックナット |
---|---|
サイズ | HLN-R M8 SS400 CR3 |
採用箇所 | 配管止め金具固定用 |
業界 | 電力 |
備考 |
ゆるみ止め対策をしたい
現場作業のミスを防止したい
特注仕様で締結部品が欲しい
保全点検工数を削減したい
耐久性を追求したい