ボルト軸回り方向繰返し外力
SUV車のエンジントランスミッションギア軸止めにフランジ ナットを使用していた。
エンジン始動時の振動によりナットがゆるみトラブルが多発し リコールさえも検討された状態であった。
フランジナットからハードロックナットに仕様変更することにより、ゆるみ問題が解決した。
ハードロックナット使用後はエンジン始動時のトラブル発生も無くなった。
自動車のエンジントランスミッションへのハードロックナットの採用実績です。
私たちが日々使用している自動車やバイクには、多くのナットが使われています。自動車やバイクのナットが、ゆるんでしまうと大事故に繋がったり、あらゆる部分に異常が発生する恐れがあります。
この事例では、そのナットをフランジナットからハードロックナットに変更することにより、ねじのゆるみによるエンジン始動時のトラブルの発生を無くすことに成功しました。
製品 | ハードロックナット |
---|---|
ゆるみの原因 | ボルト軸回り方向繰返し外力 |
サイズ | |
採用場所 | エンジントランスミッション |
業界 | 自動車 |
備考 |
ゆるみ止め対策をしたい
現場作業のミスを防止したい
特注仕様で締結部品が欲しい
保全点検工数を削減したい
耐久性を追求したい