微動摩耗によるゆるみ。 ボルト軸直角方向繰返し外力によるゆるみ。 熱膨張によるゆるみ。
船舶内設備締結にはダブルナットが使用されており、振動以外にも熱膨張によるナットのゆるみが深刻であった。
頻繁に増締め作業を行う必要がありメンテナンスにかかる時間とコストも膨大であった。
特殊コーティングを施したハードロックナットに変更することで、熱膨張によるゆるみも解決した。
ハードロックナット導入後は増締め作業も不要となりメンテナンスコストの大幅削減が実現した。
船舶を動かしているのは、船舶内に搭載されているエンジン(燃機)です。
車や他の乗り物でもそうですが、エンジン部分は決して緩んではいけない部分の一つであり、頻繁に点検作業が行われます。
エンジン部分はゆるんではいけない部分であるにもかかわらず、振動や熱膨張によりゆるみやすい部分でもあります。
今回事例では、ゆるみやすいが決してゆるんではいけない船舶のエンジンの締結箇所を特殊なコーティングを施したハードロックナットに変更することでそのゆるみを解決いたしました。
製品 | ハードロックナット |
---|---|
緩みの原因 | 微動摩耗によるゆるみ。 ボルト軸直角方向繰返し外力によるゆるみ。 熱膨張によるゆるみ。 |
サイズ | |
採用場所 | 船舶内燃機の締結箇所 |
業界 | 船舶 |
備考 |
ねじのゆるみでお困りの方は、下のボタンをクリックしお気軽にご相談ください。
相談・問い合わせをする